ココナッツ風味エスニック麺のレシピ


エスニック麺の材料(4~6人分)


作り方(ABC)

  1. 牛骨、牛肉、大根、パクチー、パイナップルを水から煮る。

    • 大根、パクチーを入れることで牛や鳥の余計なしつこさを消してくれる。
    • 大根を入れすぎるとココナッツの風味を消してしまうので、注意。
    • パイナップルが風味と甘さをプラス。
  2. 沸騰したら、鶏肉、しょうが、ニンニクを入れ、3~5時間煮込む。

    • 火は弱火にする。
    • あくは30分~1時間に1回は必ず取る。
    • 肉のあくはパクチーの根がかなり取ってくれる。
  3. 味噌を作る。

    • 味噌とパクチーを小スプーンで1:1の割合で混ぜ合わせる。
    • パクチーは味噌のくさみを消すか消さないか程度。しっかりすりつぶすこと。
  4. 豚を軽く炒めて、ココナッツミルクをことこと煮つめる。

    • 火は弱火。
    • 30分~1時間たったら肉は取り出す。
    • 煮つめる目安は、なめてみて辛さが軽くピリッとなるくらい。
    • 途中、ナンプラーを数滴たらす
  5. 1のスープに塩、砂糖で味付けし、味噌を溶かせば、エスニックスープの完成。

    • スープは塩気を出しつつ、ココナッツに甘みを出すか出さないかくらいの砂糖で調節。
  6. 麺を入れる。

  7. 具をのせて出来上がり。

    • 鶏肉は醤油、塩で軽く味付け。
    • レモンを少々絞ってもOK。

ココナッツ風味エスニック麺のレシピ(ABC)

.